2025/05/19 21:56
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/09/20 00:01
|
先週の土曜日、朝七時過ぎ突然の電話で起こされた。大阪の主人のお母さんからだった べたな事を言うけど・・・。レンタカーにナビは付いているものの・・・。 |
2006/09/15 23:25
|
今日は、金銭感覚のずれについての話。 |
2006/09/14 23:35
|
今日は、経営革新塾の6回目でした。 今日は、貸借対照表と損益計算書の書き方の仕組みと、決まり、見方を習った。 という事で今日の、経営革新塾はかなり勉強になりました。
|
2006/09/10 20:26
|
解体する家の最後の日を迎えた。 私が産まれて6歳まで過ごした家。途中、改装をしているのでほとんどと言って良いほど面影は無い。 しかし、天井を見上げるとそこは時代を感じる電灯の後があったり、納戸の扉も襖ではなかったり・・・。感慨深いものがあった。 夕方、カーテンを外しに行った時に、「お疲れさん」と声を掛けてきた。 明日から、解体工事が始まる。古い家なので、壊すのは一瞬で終わるだろう。あっけないほどに・・・。 そこには、私たちの新しい城が建てられる。夢と希望ばかりではどうにもならない事もあるだろうし、主人との喧嘩もたえないだろう。でも、ここまで来たのだから二人で協力して成功させてみせる。 いつの日か、夢のフェラーリを乗り回せる様に・・・。 夢は大きく!! GLAYも言っていた・・・。 「夢は声に出して言えばいつかは実現するんだ」 と・・・。 今夜のSleeping Musicは ANSWER BY GLAY feat. KYOSUKE HIMURO |
2006/09/10 00:20
|
今日は、お店の見積書が出来たと昨日電話があったので、設計事務所に行ってきた。 約束の11時より少し早い時間に着いた。事務所に通されて、見積書の内容の説明を受けた。 見積もり金額は、解体工事も含めて1,500万弱。予定より100万近く高かった。色々説明を受けている間に、製材所の社長とその奥さんが孫を連れて登場。 店の内装の事をなんやかんやと話をして、契約書の作成へ・・・。 私たちが資金が無いというのは十分すぎるくらい判っている社長が出した契約金額は・・・。1,450万・・・。いいのか? 取りあえず、納得の金額だったので契約書に署名、捺印をした。 印鑑を捺すときは少し手が震えた。なんたってこんなに高額な買い物をした事が無いのだから・・・。 その後は、料理屋さんで接待を受ける。個室を予約していたらしく、以前にお昼をご馳走になった部屋とは違う部屋に通された。 社長は、孫の話に終始した。いわゆる迷惑な人になっていた。 しかし、社長は私と同じでよくしゃべる。主人に言わせると 「同じ種類の人間だ」 と言う。社長とは、初めからなんだか変な感じの関係だった。いきなりなぜか判らないが気に入られ、半分家族みたいに扱ってくれている。 ありがたいことだ。この人間関係は本当に自分たちだけで切り開いた関係なので大切にしたい。 しがらみとか、そういう煩わしい物とは無縁の関係。 私の両親等には到底真似の出来ない、人間関係の作り方だと思う。 後戻りする気持ちなどは微塵もないが、今回の件でお世話になり尽力を尽くしてくれた皆さんの顔に泥を塗るようなまねをしないように主人とがんばっていこうと決意を新たにした一日だった。 今夜のSleeping Musicは Claudia BY KYOSUKE HIMURO |
忍者ブログ [PR] |
